
番外公演
お歌とお芝居
「髑髏沼の女」
脚本:山岡太郎(駄目なダーウィン舎)
演出:目崎剛
2025年4月30日(水)〜5月4日(日)
於 ウエストエンドスタジオ
配信公演決定!
チケット料金:3,000円
申込受付期間:2025年5月21日(水)10:00~2025年6月26日(木)24:00
視聴可能期間:2025年5月24日(土)10:00~2025年6月30日(月)24:00
↑申し込み受付期間のみOPENします
お支払方法はクレジットカードか銀行振り込みからお選びいただけます。
(恐れ入りますが振込手数料はご負担ください。)
ご注文内容を確認後、お支払用リンクもしくは振込先を
ご入力いただいたメールアドレス宛にお送りします。
ご入金を確認後、配信がご覧いただけるURLをお送りします。
※お申込み、ご入金より24時間以内にはメールをお送りいたします。
返信がない場合、恐れ入りますが下記劇団メールアドレスまでお問い合わせください。
(迷惑メールフォルダ等のご確認も併せてお願いいたします)
視聴プラットフォームはvimeoです。
vimeoについて:https://vimeo.com/jp
ご視聴にあたり会員登録は不要です。
ご入金やご視聴に際し問題がございましたら、下記劇団メールアドレスまでお問い合わせください。


【あらすじ】
19XX 年、東京・タチカワ――
金と欲望と暴力と、混沌渦巻く日本最大のネオン街。
失踪した母、小早川朝子の行方を追う少女・咲音。
手がかりは、父であり伝説の小説家である
六道カシオが遺した未発表原稿『髑髏沼の女』。
彼の小説は「予言の書」として広く知られていた。
「髑髏沼の女」には朝子の失踪、
そしてタチカワ崩壊の未来が書かれていた。
夜の王・夜継屋シンヤ、サイキック養成所であるタチカワ右脳塾、
タチカワに迫る葛飾左脳塾、さらには公安の影も。
すべてが『髑髏沼の女』を中心に巡り廻り沈み始める。
母はどこへ消えたのか? "髑髏沼"とは何か?
やがて咲音も底なしの混沌に引きずり込まれていく――。
「駄目なダーウィン舎」の怪作が
たすいちの手を経て10年の時を超えHDリマスターが如く蘇る!
無駄に歌う!やけに歌う!
愛憎渦巻く髑髏沼、あぁ髑髏沼、髑髏沼?
【キャスト】
大森さつき
中田暁良
永渕沙弥
中村桃子
星澤美緒
(以上、たすいち)
亀田彩香(劇団新劇団)
佐瀬ののみ(みちとさせ)
白井肉丸
高村颯志(家のカギ)
鳥川仁菜
フジタタイセイ(劇団肋骨蜜柑同好会)
村山新
村松ママンスキー(劇団鋼鉄村松)
夢叶
【タイムテーブル】
4月30日(水) 19時30分
5月1日(木) 14時 19時30分
2日(金) 14時※ 19時30分
3日(土) 13時 18時※
4日(日) 12時 17時
※…アフターイベント
・受付開始、開場は開演の30分前です。
【アフターイベント】
5月1日(木)14:00
演出・目崎剛と、脚本家の山岡太郎さん、
そして元(?)駄目なダーウィン舎の劇団員にして
ウンゲツィーファの主宰・本橋龍さんをゲストにお招きし、
アフタートーク
5月2日(金)14:00
右脳を鍛えろ!絵心しりとり!!
5月3日(土)18:00
みんなで作ろう!予言の書!!
出演者全員参加!


【チケット】
一般/当日 4500円
25歳以下 3500円
18歳以下 3000円
応援チケット 各料金に1500円+(特典付き)
当日精算・日時指定・全席自由・予約当日共通価格
25歳以下・18歳以下チケットは要年齢確認証提示
チケット発売日 3月16日(日)AM10時~
劇団扱いでのご予約はこちら
各キャスト取り扱い窓口一覧はこちら
【スタッフ】
脚本 山岡太郎(駄目なダーウィン舎)
演出 目崎剛
劇伴 山光涼
舞台監督 みさわだいち(Team連)
照明 奥田悟史(劇団ミックスドッグス)
音響 小林勇太(T.C.O.C.)
舞台美術 YugeroCompany
衣装 大森さつき
小道具 星澤美緒
映像撮影・配信 小林勇太(T.C.O.C.)
イラスト 上野顕太郎
宣伝美術 古戸森陽乃(かるがも団地)
ブロマイド撮影 奥山郁
制作 三國谷花
当日運営 吉乃ルナ
+1 石井啓太、細田こはる、梁稀純
製作 たすいち
【協力】
家のカギ、劇団鋼鉄村松、劇団新劇団、劇団肋骨蜜柑同好会、
3card!!!、ティアディア、みちとさせ、Un企画、
かるがも団地、劇団ミックスドッグス、駄目なダーウィン舎、
Team連、T.C.O.C.
【お問い合わせ】
(たすいち制作部)